いよいよ
5月31日(火)23:59締切!
ありがとうございます!
いよいよ
5月31日(火)23:59締切!
関顕嗣キャスティングワークショップ開催
ブレイク前の、土屋太凰、吉沢亮を主演で迎えた映画「赤々煉恋」、北村匠海、小松菜奈の豪華キャストで、評価を得た映画「さくら」、そして最新作は、2021年公開映画「星空のむこうの国」(小中和哉監督・鈴鹿央士主演)など、常にその時代を切り取り、話題となる映画を作り続けるプロデューサー関顕嗣(せきけんじ)。
その関顕嗣が、キャスティングを兼ねた、ワークショップを行います。
あえて芝居経験が少ない、フレッシュ感溢れる、事務所無所属限定の若手俳優を募集致します。
演技レッスンだけではなく、オーディション合格の秘訣や、日本映画システム等も、伝授する、今後の俳優人生にとって役立つ盛り沢山の内容となっております。
関顕嗣キャスティング
ワークショップ開催
ブレイク前の、土屋太凰、吉沢亮を主演で迎えた映画「赤々煉恋」、北村匠海、小松菜奈の豪華キャストで、評価を得た映画「さくら」、そして最新作は、2021年公開映画「星空のむこうの国」(小中和哉監督・鈴鹿央士主演)など、常にその時代を切り取り、話題となる映画を作り続けるプロデューサー関顕嗣(せきけんじ)。
その関顕嗣が、キャスティングを兼ねた、ワークショップを行います。
あえて芝居経験が少ない、フレッシュ感溢れる、事務所無所属限定の若手俳優を募集致します。
演技レッスンだけではなく、オーディション合格の秘訣や、日本映画システム等も、伝授する、今後の俳優人生にとって役立つ盛り沢山の内容となっております。
役者に一番大切なこと
『自分で自分を評価しないこと。』
自分が満足していれば説得力が向上します。
形に捕らわれずにハートを強く持つ事です。
「演じる人物と自分の共通点を見つけその心と行動を創作する事」 が、
演技の基盤だと考えています。
プロデューサー 関 顕嗣

- 1964年東京⽣まれ。
- 1981年ぴあフィルムフェスティバル⼊選。映画「四⽉怪談」監督︓⼩中和哉)でシナリオ担当。
- 「当選確実」「エンジェル〜僕の歌は君の歌〜」(織⽥裕⼆、和久井映⾒)等、全国公開映画の脚本を⼿掛ける。
- 藤⽊直⼈初主演映画「F・I・S・H」で⻑編監督デビュー。
- シナリオライター、監督、プロデューサーと経験を積み、其々の役割で活躍している。
- 2018年映画製作会社、株式会社FREBARI設⽴準備中。主な作品
『F・I・S・H』(1998)出演:藤木直人/三輪ひとみ |
---|
『こどものこわい話』VOL1・2(1998) |
『女彫り師・アザミ』(1999)出演:上白戸なお子/児島美ゆき |
『殉霊鬼』(1999)出演:小沢凛/相川みさお |
『みんな死ねばいいんだー怪奇百物語』(2000)出演:大谷みつほ |
『稲川淳二・あなたの隣の恐い話』(2004)出演:佐伯日菜子/細川茂樹/安藤希 |
『Wステール』(2005)出演:原史奈/ほしのあき |
『コーラスたい♪』(2006)出演:南明奈 |
『ハードライフ』(2011)ゆうばり国際映画祭、韓国光州国際映画祭、招待作品。 |
『カシマさんの呪い』(2011)出演:秋山梨奈 |
『四月階段』(1987)出演:柳葉敏郎/中嶋朋子(キネマ旬報東京読者最優秀脚本賞)『当選確実』(1991)出演:森田健作・国広富之 |
『エンジェル 僕の歌は君の歌』(1992)出演:織田裕二/大地真央/和久井映見 |
『少年隊ミュージカル・さらばDIARY』(1992) |
『武蔵野線の姉妹』(2012)監督:山本淳一 出演:加藤夏希 |
『TOKYOてやんでぃ』(2012) 出演:ノゾエ征爾、安達祐実、南沢奈央、小松政夫 |
『ユダ』(2013) 出演:水崎彩女、青柳翔、 |
『赤々煉恋』(2013) 監督:小中和哉 出演:土屋太鳳、清水富美加、吉沢亮、 |
『思春期ごっこ』(2014) 出演:未来穂香、青山美郷、 |
『十字架』原作;重松清 出演;小出啓介、木村文乃、永瀬正敏、富田靖子 |
『夢二~愛のとばしり』 主演:駿河太郎、黒谷友香、小宮有紗 |
『ニート・ニート・ニート』 (2018) 主演:安井謙太郎(ジャニーズJr) |
『さくら』 主演:北村匠海、小松菜奈、吉沢亮 |
ワークショップ参加募集
ワークショップ参加募集
全3回からなる充実のレッスン内容
1回から参加可能。
全3回参加するとお得です!

【カリキュラム内容】
◆第一回目 | (個性を認識する) 自分の個性と将来の目標を第三者と共に模索します。 他人から見える印象や演出家からの意見等、新たな“気づき”を持つ事で、役者としての再認識を促すレッスンです。オーディション対策になる実践的なアドバイスをします。 |
---|---|
◆第二回目(感情を表現する、エチュードの実演) | 恋愛や友情など、誰でも感情移入しやすいシチュエーションを自分の言葉で演じます。創作演技によって言葉より感情の重要性を学ぶレッスンです。優しい思い出や辛い思い出。それぞれが自分の思い出のシーンを即興で演じます。役者への動機の再認識や自己開放による“喜び” を体験し、役者としての自己表現を学ぶレッスンです。 |
◆第三回目(台本を演じる) | シナリオ実演の手引き(脚本の読み方や台詞の構図など)台詞の解釈や感情の作り方、役者として重要な“自信”を掴み新たな課題を促すレッスンです。 |
参加応募概要
応募条件 | 年齢12歳~28歳 男女、国籍不問 事務所に所属していない方 心身ともに健康で、プロとして、映画に出演をする事を希望する方 |
---|---|
日時&料金 | 【開催日】 【所要時間】 【料金】 |
開催場所 | JR三田駅またはJR巣鴨駅のいずれか付近 |
応募方法 | ページ内応募フォームより応募 写真二枚(上半身&全身) |
注意事項 | ※現在芸能事務所やプロダクション等に所属されている方は、一般公募からのご応募はご遠慮ください。事務所経由で「キャスティングワークショップ事務局」contact@workshop-jp.tokyoにお問い合わせをお願い致します。 |